モンスターハンター2ndGの質問です。
ディアブロス亜種の属性効果を「火>龍>氷…」みたいなかんじで教えてください!
http://jig137.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/0706G6TJmzPEVjj8/k?_jig_=...
↑ここでは氷が一番効くと書いてますが、他のサイトで、「原種とは違い氷は効かない」と書いてありました…
急いでます!
大体の亜種は、弱点属性は変わりません。
希少種や、特別なものだったら、変わります。
例えば、クシャルダオラの鋼バージョンと錆びバージョンは、
弱点属性が違い、鋼は、雷と龍ですが、
錆びは水と龍です。
ディアブロスは、弱点属性が同じですけど、
通りにくくなっただけです。
弱点属性は、確か氷と雷です。
また、グラビモスは、弱点属性が途中で変わります。
腹を部位破壊しますね?
破壊したあとは、なんと、弱点属性が龍に変わるんです。
参考にしていただくと嬉しいです。
【編集】補足見ました。
はい。大体そんな感じです。
なので、氷や、状態異常でいきましょう。
多少解釈の違いがあるのかと思いますが、総合的にみて氷/雷が弱点と
分かり易く表記されることが多いですが、部位によって耐性が違います
剣士のように基本的に脚やを攻撃する場合には、氷<雷=龍です
剣士でも尻尾をメインに攻撃する場合は雷=龍<氷です
ガンナーで頭部や翼を狙う場合には雷=龍<氷です
弱点属性はあくまで総合的に効く耐性であって 攻撃する部位によっては
他の属性が効いたり、全く効かなかったりと様々です
各部位の耐性については下記サイトが詳しく載っています
http://www41.atwiki.jp/mhp2g/pages/203.html
たくさんの攻略サイトがありますが上記は「黒Wiki」とも呼ばれ 信頼性が
高いことから利用者が最も多いサイトの1つかと思われます
ディアブロは原種と亜種で基本的に属性の耐性は同じです
敵に拠って攻撃する部位の属性耐性、肉質、斬/打/射の耐性を含めて
把握していないと効果的な攻撃は出来ません
はい、それであってます。
氷が一番いいです
逆に水はダメです
これを見てください
http://enigmawiki4.com/mhp2g/index.php?%A5%E2%A5%F3%A5%B9%A5%BF%A1%...
0 件のコメント:
コメントを投稿