モンスターハンター3rdのおすすめの狩猟笛を教えて下さい
どれがいいか分からなくて・・・
なのでおすすめを教えて下さい
基本的には攻撃旋律のある笛が最適笛になります。
※攻撃大重ね掛け=1.2倍 攻撃小重ね掛け=1.15倍
※( )内は特に使用頻度が高いと思われる旋律
【無】
覇笛(攻撃小&防御小 スタミナ減少無効 風圧無効)
フォルティッシモ(攻撃大 聴覚保護 耐雪泥)
・どちらも旋律、武器性能ともに汎用性◎。要斬れ味+1。
集会所から出たくないときにはこのどちらかを使うといい。
【火】
ドズルヴォンヴァ(攻撃小&防御小 スタミナ減少無効 風圧無効)
フレイムエリオーネ(属性攻撃強化 耐雪泥 耐震)
・ドズルは火版覇笛といった感じの性能でとても優秀。要斬れ味+1。
基本的に火に弱い相手にはドズルヴォンヴァを持っていけば間違いない。
フレイムエリオーネは耐雪や耐震が役に立つモンスターで使える。
【水】
ハプルニクス(スタミナ減少無効 防御大 風圧無効 気絶無効)
凶琴(聴覚保護&風圧無効 属性攻撃強化 属性やられ無効)
・ハプルニクスは攻撃旋律がないが、その分武器自体の性能が高め。
PTで使うなら第2弱点で攻撃旋律の吹ける笛>ハプルニクスとなるので
効率を求める場合はハプルニクスを使うことはないだろう。
凶琴も攻撃旋律がないが、サポート旋律が豊富なので無属性的に広く使える。
レウスレイアやペッコに対して効果的。究極のストレスフリー化笛。要斬れ味+1。
【氷】
アイスエイジ(攻撃大 のけぞり無効 全旋律効果延長)
グィロティスカ(スタミナ減少無効 防御大 風圧無効 気絶無効)
・アイスエイジは赤橙三本柱のうちの1つ。今作最強旋律ということで
氷弱点の相手に対して非常に強力。グィロティスカは青ゲージが長く、
バキクエをソロでやる場合などに活躍する。
【雷】
王牙琴(攻撃大 のけぞり無効 全旋律効果延長)
・王牙琴は赤橙三本柱のうちの1つ。今作最強旋律ということで
雷弱点の相手に対して非常に強力。王牙琴は斬れ味+1の
白ゲージが長く、武器自体の性能も大変優秀。
雷弱点のモンスターは多いので汎用的に使うこともできる。
【龍】
アヴニルオルゲール(攻撃大 のけぞり無効 全旋律効果延長)
マギアチャーム=ベル(聴覚保護 回復大)
ゴルトリコーダー(スタミナ減少無効 防御大 風圧無効)
・アヴニルオルゲールは赤橙三本柱のうちの1つ。今作最強旋律
ということで龍弱点の相手に対して非常に強力。
マギアベルは青ゲージがかなり長く、斬れ味スキルなしで運用可能
という点で優れている。龍属性値も40と高いので手数で攻めたい。
ソロで龍笛を使う場合にはマギアベルが使いやすいと思われる。
ゴルトリコーダーは風圧無効が吹けるので、ソロでレウスレイアを
やる場合にはマギアベルの代わりに使えないこともない。
(※強さを求めるならアヴニルオルゲール、快適さを求めるなら
マギアベルやゴルトリコーダー)
【麻】
ブラッドスクリーム(全状態異常無効 精霊王の加護)
・麻痺も毒も無効化できるのでネブラやネブラ亜種と戦うときに効果抜群。
全状態異常無効は毒 麻痺 睡眠 気絶 悪臭 雪泥 を無効化できる。
精霊王の加護は50%の確率でダメージを3割カットする。
この笛自体の性能は残念だが、初心者のサポートとして使うなら
ブラッドスクリームの右に出る笛はないだろう。
【毒】
ヤミノヒツギ(攻撃大 聴覚保護 耐雪泥)
・斬れ味+1の白ゲージが長く、毒が有効な相手には同旋律の
フォルティッシモより有効。攻撃力が低いので汎用的に使うなら
覇笛・フォルティッシモ・凶琴の方が向いている。
---------------------------------------------------
笛にとって最低限あった方がいいスキルの付く防具の例を
載せておきます。良ければ参考にしてください。
防御力 [268→377]/空きスロ [0]/武器スロ[0]
頭装備:ダマスクヘルム [2]
胴装備:ベリオSメイル [2]
腕装備:ラングロSアーム [2]
腰装備:ダマスクコイル [3]
足装備:荒天【袴】 [2]
お守り:【お守り】 [2]
装飾品:回避珠【2】、研磨珠【1】×3、鼓笛珠【1】×5、匠珠【3】
耐性値:火[-9] 水[5] 氷[2] 雷[-10] 龍[-6] 計[-18]
砥石使用高速化
斬れ味レベル+1
笛吹き名人
回避性能+1
-------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿