モンスターハンター3rdでライトボウガン使ってるんですけど、どんな武器にしたら良いかわかんないしどんなスキルがいいかもわかんないしどんな武器にどんな防具が合うかもわかんないんで教えて下さい!
ちなみに今は鳳仙火竜砲とロアル・ノアとブリザードタビュラを持っていますスキルは連発数+1と火属性強化と弱点特攻です。
防具はシルソルの頭・胴・足で他はレウスSです。
狩猟対象のモンスターによって適した武器が異なり、
武器が異なればスキルも異なり、
防具も異なってきます。
扱う武器によってスキルや防具は変更すべきです。
「連発数+1、火属性強化、弱点特攻」と言うスキルですが、
火炎弾が撃てないロアル・ノア、ブリザードタビュラには
火属性強化は無意味です。
また、属性弾がメインのこれらのボウガンに、
会心率を上げる弱点特効もほぼ無意味です。
(属性ダメージには会心が影響しないから)
所持しているお守り次第で、
防具の組み合わせは変化しますので、スキルだけにします。
防具の組み合わせに関しては、
「頑張って作ったモンハンシミュレータ for MHP3 ver.0.9.5」
という便利なツールがありますので、こちらを利用してください。
◆属性弾速射
火属性:鳳仙火竜砲
水属性:ロアル・ノア
雷属性:王牙弩【野雷】
氷属性:ブリザードタビュラ
龍属性:マッドネスグリーフ
ほとんどのモンスターに対応可。
プレイヤースキルが低くても、短時間討伐が可能。
ただし、弱点の属性を選ばないと役に立たない。
弾の数が制限されるので、体力が多いモンスター
(アマツ、アカム、ウカム、アルバなど)には不向き。
速射できる属性弾に対応する○属性強化+2と属性強化、連発数+1の
いわゆるW属性速射。
護石次第ですが、もう1つくらいスキルを付けることもできます。
弱点特効を加えている例もありますが、
属性弾のダメージのほとんどを占める属性ダメージには、
会心が影響しないので、弱点特効はほぼ無駄です。
(攻撃力UPは効果があります)
属性弾とその調合素材の持ち込み数が少ないので、
最大生産数を付けると安心です(滅龍弾以外)。
また、立ち回りに慣れていない時は回避性能や回避距離もいいかもしれません。
◆四属性速射:凶針【水禍】
弱点属性の異なるモンスターの複数クエや大連続向けです。
P属性強化、連発数+1に、装填数UPなどがお勧め。
属性弾は弾数が少ないので、弾切れになるかもしれません。
ですので、通常弾Lv2の持ち込みは、常に考えた方が良いでしょう。
(Lv3よりもLv2の方が高威力。
ただ、Lv3は跳弾により複数Hitすることがたまにありますが、
あまり期待できません)
属性弾だけで倒しきれるならばこの限りではありませんが。
◆通常弾Lv2速射:轟弩【戦虎】
◆通常弾特化:アヴァランチャー
属性が効き難い敵、複数クエや大連続等の長期戦で弾数が心配なクエストに。
汎用的に使うことができますが、
クリティカル距離を把握できないと、
火力が発揮できないことも。
通常弾・連射矢UP、弱点特効を最優先に。
ブレがあるので、ブレ抑制を付けると扱いやすくなります。
また、マイナス会心があるので、見切りなどで
マイナス会心を消すのがお勧め。
轟弩【戦虎】は連発数がもともと4発なので、
連発数+1を付けると速射時の隙が大きくなりすぎるので、
あまりお勧めできません。
弾、調合素材とも大量に持ち込めるので、最大生産数は
それほど必要とならないでしょう。
◆散弾特化:ド級弩アルデバラン
散弾は狙いが少々甘くても、命中しますし、
特定部位に集中する性質があります。
ジンオウガ、アルバ、アマツ、
ペッコ、ロアルドロス、ベリオロス、アグナコトル(原種亜種両方)などは
弱点部位に弾が集中するので、それらのモンスターには好相性。
また、この場合弱点特効とも相性は良好。
上記以外のモンスターにはあまり向いていません。
ド級弩アルデバランは攻撃力も高く、装填数も多いうえに、
特別なスキルなしに反動なしで散弾を撃てるため、
非常に優秀なボウガンです。
スキルは、散弾・拡散矢UP、弱点特効が最優先。
他には、最大生産数がおススメ。
アカムでいきましょう
高級耳栓 火属性強化+1 破壊王 悪霊の加護がついていますが
城塞の護石の千里眼8 観察眼8のやつがあったんで
自動マーキング&捕獲の見極めをつけて
悪霊の加護を消しました
ライトボウガンはアマツのでいっています
0 件のコメント:
コメントを投稿