モンスターハンター初心者です。
今すごく弱くて困ってるんです。
そこで強くなるにはどうすれば良いでしょうか?
まずは、攻撃のことは忘れて、冷静にモンスターを観察してみてください。
つかず離れずの距離で、3分間モンスターの周りをグルグル回って、全ての攻撃を避けてみてください。
一箇所に留まらない、正面に立たない、スタミナを一定以上に保つ、視点を常に相手に合わせる、尻尾が当たる範囲には近寄らない、離れすぎない、雑魚的は最初に掃除しておくなど、これらのことができるようになればダメージを食らうことはほとんどありません。
そしてあとは攻撃のタイミングです。
ダメージを受けてしまうのは、こちらから攻撃するときです。
リスクを負って攻撃をするわけで、できるだけローリスクハイリターンで攻撃できるタイミングを見極める必要があります。
それは相手が攻撃した後です。
攻撃後は硬直時間があるので、その間はローリスクで攻撃することができます。
硬直が長い攻撃もあれば(ブレス攻撃)、硬直がほとんどない攻撃もあるので、最初の観察のときに相手の攻撃パターンを把握しておくと被ダメが減らせます。
ハイリターンな攻撃とは、弱点部位への攻撃です。
意識的にそこに攻撃を集中するようにすると与ダメがグンと上がります。
どこが弱点かはwikiで調べるか、またはエフェクトで見極めてください(弱点の場合派手に血しぶきが舞います)
あとは、攻撃ボタン連打はしちゃいけません。
隙をうかがう→相手の隙のでかい攻撃を避ける→隙の大きさに合わせた最大コンボを決める(決して欲張らない)→回転回避→様子を見ながら納刀(納刀するのにも0.5~2秒ぐらい時間がかかり、そこに攻撃を食らう場合があるからです)→再び隙をうかがう
この一連の流れが基本です。
あとは要は慣れなんですw
私も最近ソロでG級に上がって、新しい敵が出てきて攻撃パターンが微妙に違ってたりして死ぬことがあります。
質問者様は初めてこのゲームをやっているわけで、会うモンスター全部に対して初見プレイなんですよね?
なら半分はもうしょうがないです。
何度も死んで、やっていいことと悪いことをどんどん学習していってください。
しばらくすると、どのモンスターも基本となる行動は、組み合わせが違うだけでブロック自体はほとんど一緒ということに気づくと思います。
モンスターの動きをよく観察して攻撃や回避のタイミングをつかんで経験を積むしかないです。
訓練所をやったり、サイトを見るなどの手段もあります。
初心者向け攻略なら(2ndのものですが)こちらhttp://gamemo.sakura.ne.jp/mhp2/index.htmlのサイト。
なれてきたらこちらhttp://www.mhp2g.com/のサイトをお勧めします。
私は始めた時は双剣使ってましたよ
乱舞しまくって殺ってました
僕と同じ!!
フルフルとか、反則やし!!
なに?あのブニュブニュ、うぜぇ!
ラオシャンロンとか、話にならねぇ!!
尻尾強すぎ!!砦弱すぎなんだよ!!
共に鍛錬しましょう。
道は、拓けてくるはずです!!!!!!
クエストをこなしていけば、自然と上達します(強くなれます)。
モンハンは、装備よりもプレイヤー自身の腕の方が重要なので、初めから友達に頼って強い装備を作ってしまうと、初めの方はごり押しでも勝ててしまうようになりますが、ランクが上がるにつれて、ごり押しでは勝てなくなるので、あまりおすすめしません。
こちらからの攻撃が届く位置で、相手の攻撃を避けることに専念すれば、行動パターンや、安全に攻撃出来る隙がわかるようになり、その隙だけに攻撃すれば、意外とごり押しするよりも速く、かつ安全に討伐出来たりします。
訓練をやれば?
とっても大事です
また敵がたおせなくなったら訓練が1番です
初心者だったらこれからです!
なれるゲームなんで
どのシリーズかによりますが、経験を積むしかありません。
最強の装備なんてないので、完全に腕がモノを言うゲームなので。
モンスターハンターシリーズはいっぱいあるので、、
どのシリーズかを書いてくれないと回答しずらいです。
一応、2ndGだと仮定して、、
出来ないクエストは友達などと協力して、
狩りに行ったりするといいと思います。
素材と報酬ももらえるので一石二鳥ですw
武器も自分に合ったのが見つかったらまずはそれ一筋でやってみるのを
おすすめします^^あまり気が多いと素材の無駄になりますからねw
ちなみに太刀がおすすめです
卵とかの納品もこまめにやると農場の拡張にもつながるので
やった方がいいと思います。
後、慣れるまでは2人以上で協力して狩りに行ったりすると
経験をつめるのでいいと思いますよ^^
0 件のコメント:
コメントを投稿